【ブラストエンジン管理画面設定】
1:Blastengineの管理画面にログイン

2.ヘッダーの歯車マークをクリックし、設定画面へ遷移します。

画面に APIキー と SMTPリレー の2つが表示されます。
3:SMTPリレーの設定
SMTPリレーの「確認・変更」ボタンから設定をいただけます。

「確認・変更」ボタンをクリックすると、SMTPリレーのモーダルが表示されます。認証方式は、SMTP認証とIPアドレス認証の2種類があります。
認証方式 | 特徴 | 推奨ケース |
---|---|---|
SMTP認証 | ユーザー名とパスワードで認証 | 複数の拠点・端末から利用する場合 |
IPアドレス認証 | 送信元IPアドレスで認証 | 固定IPのあるサーバーから送信する場合(より安全) |
認証方式の切替は、モーダル内の 認証形式 欄にある「変更」ボタンから切り替えいただけます。

認証情報の変更は、モーダル内の パスワード もしくは IPアドレス 欄にある「変更」ボタンから変更いただけます。
IPアドレス認証の設定
モーダル内の「変更」ボタンをクリック。

テキストエリアのあるモーダルに切り替わります。テキストエリア内にお使いになる接続元IPアドレスをご入力ください。

SMTP認証の設定
モーダル内の「変更」ボタンをクリック

パスワード入力のあるモーダルに切り替わります。お使いになるパスワードをご入力ください。
※ パスワードは16文字以上を指定ください。
※ 英大文字・小文字、数字、記号の内3種以上を利用ください。

「確認」ボタンをクリック
入力内容を確認するためのモーダル表示に切り替わります。

内容に間違いがなければ、「変更」ボタンをクリックください。申し込み時に入力していただいたメールアドレスに変更された旨のメールが届きます。
これでblastengine管理画面内の設定は完了になります。
【貴社システムへの設定】
貴社システムへは認証方式に応じた情報、ポート番号を指定ください。
■認証方式に応じた情報
・SMTP認証:ID、パスワード
・IPアドレス認証:IPアドレス
設定項目 | 内容 |
---|---|
ホスト名 | smtp.engn.jp |
ポート番号 | 25 / 587 / 2525 |
SMTP認証方式 | PLAIN または LOGIN |
POP before SMTP | 利用しない |
SSL/TLS | なし または StartTLS |
推奨ポート
・587 : SMTP AUTHを用いた送信に最適(推奨)
・25 : 一部のプロバイダでは制限されるため非推奨
・2525 : 587が利用できない場合の代替
■最大送信制限
項目 | 制限値 |
---|---|
最大コネクション数 | 10 |
最大メール数(1接続あたり) | 5,000通 |
1メールの最大サイズ | 1MB(オプションで増加可能)※1 |
To/CC/BCC の合計制限(1メールあたり) | 30件 ※2 |
※1.RFC準拠していないメールを送ると、正常に配信されない可能性があります。
※2.rcpt to、header toの登録が必須
blastengineのSMTPリレー設定でお困りの場合は、以下よりお問い合わせください。